HFMの入金方法と手順・入金手数料

hfm 入金

HFMの入金方法や手数料、入金にかかる時間について解説します。

入金手順は画像付きで解説するので、ぜひ参考にしてください。

HFMではクレジットカード入金や銀行送金、bitwallet、BXONE、仮想通貨での入金が可能となっています。

HFMで口座開設ボーナスを獲得する

 

HFMの入金方法は5種類

参考:HFM入金方法

入金方法 入金額 反映時間 HFM手数料 送金側の手数料
国内銀行送金 1000~110万円 10分以内 無料 銀行による
JCB 5㌦~2.5万㌦ 10分以内 無料 無料
MasterCard,VISA 1万円~50万円 即時 無料 無料
BXONE 1000円~100万円 10分以内 無料 無料
bitwallet 1000円~500万円 10分以内 無料 銀行無料,クレジット8%~8.5%
bitpay 5㌦~1万㌦ 10分以内 無料 送金手数料のみ

HFMでは現在、銀行送金、クレジットカード、BXONE、bitwallet、仮想通貨の5種類での入金が可能となっています。

BXONEとbitwalletはオンラインウォレットと呼ばれる送金サービスのことです。

基本的には銀行送金とクレジットカードを使うのが良いと思いますが、bitwalletは他の業者の入金にも使えるので、ぜひ登録しておくと良いでしょう。

 

入金手数料

入金方法 HFM手数料 送金側の手数料
国内銀行送金 無料 銀行による
JCB 無料 無料
MasterCard,VISA 無料 無料
BXONE 無料 無料
bitwallet

無料 銀行無料,クレジット8%~8.5%
bitpay 無料 ウォレットからの送金手数料のみ

入金手数料はHFM側の手数料はかからず、クレジットカードは無料、銀行送金とbitwallet、仮想通貨は振込元の手数料がかかります。

銀行送金は、ネット銀行などであれば、無料振込ができる銀行もあります。

 

入金にかかる時間

入金方法 反映時間
国内銀行送金 30分以内
JCB 10分以内
MasterCard,VISA 即時
BXONE 10分以内
bitwallet 即時
bitpay 10分以内

入金にかかる時間はクレジットカードとbitwalletが早いのでおすすめです。

銀行送金と仮想通貨入金は少し時間がかかり、銀行の場合は土日や夜間などは翌営業日の着金となることもあります。

 

最低入金額と上限額

入金方法 最低入金額 最大入金額
国内銀行送金 ¥1,000 ¥1,100,000
JCB $5 $25,000
MasterCard,VISA ¥10,000 ¥500,000
BXONE ¥1,000 ¥1,000,000
bitwallet ¥1,000 ¥5,000,000
bitpay $5 $10,000

HFMの最低入金額、上限は入金方法によって変わり、一番安いのはJCBカードと仮想通貨入金となります。

BXONEとbitwalletも1000円から入金可能で、VISA・マスターカードは1万円からの入金となります。

最大入金額はbitwalletの500万円が一番高くなっています。

 

HFMの入金手順

ここからはHFMの入金手順を画像付きで紹介していきます。

国内銀行送金

入金方法 受取手数料 振込側の手数料
国内銀行送金 無料 銀行による

国内銀行送金での入金手順を紹介します。

国内銀行送金は最低1,000円から入金ができ、手数料は無料です。

銀行の営業時間内であれば、30分以内に着金するので、少し待つだけでトレードが可能です。

ログインをして入金

HFMにログインをして、「入金」を選択します。

 
銀行送金を選択

銀行送金を選択します。

 
金額を入力

金額を入力をして「入金」をクリックします。

1,000円~110万円の範囲で入金可能です。

 
振込先口座が表示される

振込み情報記入の注意点
・振込み名義人の欄は、紹介番号を入力。(ご本人の名前ではない)
・入力した送金予定金額と同額を振込む

表示された振込先に振り込みをしましょう。

振込む際に「振込名義人名」を変更するようにしてください。

もし何も変更せずに振込手続きをすると着金しない可能性があり、サポートに連絡する必要がでてきます。

 

クレジットカード

入金方法 受取手数料 振込側の手数料
クレジットカード 無料 無料

クレジットカードの入金手順を紹介します。

クレジットカードは最低5,000円から入金ができ、手数料は無料、即時反映されるので、すぐに取引を開始できます。

ログインをして入金

HFMにログインをして、「入金」を選択します。

 
金額を入力

入金方法 最低入金額 最大入金額
JCB $5 $25,000
MasterCard,VISA ¥10,000 ¥500,000

金額を入力をして「入金」をクリックします。

 
クレジット情報を入力

必要事項
・Card number:カード番号
・Cardholder name:氏名(例:Taro Yamada)
・Expires:カードの有効期限
・CVV2:カード裏面の3桁の数字

クレジット番号や名前、有効期限などを入力します。

「CVV2/CVC2/CAV2」はカード裏面の3桁の数字になります。

 
クレジット入金の完了

これでクレジットカード入金は完了です。入金が成功すると緑色でSuccessと表示されます。

今回、dカードVISAカードで入金しようとしましたがエラーになったため、Yahoo!カードのJCBで再度トライしたところ、無事入金できました。

カード入金でエラーになった場合は、別のカードで試してみましょう。

 

bitwallet

受取手数料 bitwalletの手数料 bitwalletへの入金
無料 無料 VISA マスター8%,その他カード8.5%,銀行振込無料

bitwalletは「オンラインウォレット」と呼ばれる決済サービスの一つで、bitwalletの中にもお金を貯めておくことが出来ます。

bitwalletへの入金はクレジットカードで8%~8.5%の手数料がかかるため、時間に余裕があれば銀行振込での入金がおすすめです。

bitwalletからHFMへの入金手数料は無料で、リアルタイムに入金されます。

【リンク】bitwallet公式サイト

 
ログインをして入金

HFMにログインをして、「入金」を選択します。

 
bitwalletを選択

bitwalletを選択します。

 
金額を入力

入金額を入力します。

1,000円~500万円の範囲で入金することができます。

 
bitwalletにログイン

自動的にbitwalletのログイン画面に移動するのでログインして行きます。

 
入金額を確認して決済

入金する金額を確認して「決済」をクリックします。

 
入金の完了

これでbitwallet入金が完了です。

すぐに入金が反映されるので、振込よりも早くて便利です。

 

BXONE入金

HFMのBXONE入金の手順を紹介して行きます。

BXONEは近年、海外FX業者の中で取り扱いが増えているオンラインウォレットです。

まずは事前にBXONEに入金しておきましょう。

 
ログインをして入金

HFMにログインをして、「入金」を選択します。

 
BXONEを選択

BXONEを選択します。

 
入金額を入力

入金する金額を入力します。

1,000円~100万円の範囲で指定することができます。

 
BXONEにログイン

自動的にBXONEのログインページに移るので、ログインして行きましょう。

 
入金額を確認してContinue

入金額を確認してContinueをクリックします。

 
入金の完了

これでBXONEの入金は完了です。

 

仮想通貨入金

受取手数料 bitpayの手数料 bitpayへの入金
無料(2万円未満は手数料1500円) 数百円(ビットコインから変更される時に少し減る) 400円~500円

HFMへのビットコイン入金は手数料が変動制になっており、入金スピードの設定を早くすればするほど手数料が高くなります。

たまに世界中のビットコイン送金が重なり「送金詰まり」を起こしていると、手数料が一気に高くなります。

ビットコインよりもビットコインキャッシュの方が手数料を安く送金出来ます。

まずは仮想通貨ウォレットに仮想通貨を入れておきましょう。

ログインをして入金

HFMにログインをして、「入金」を選択します。

 
BitpayもしくはCrypto Paymentsを選択

BitpayもしくはCrypto Paymentsを選択します。

Bitpayを選択しても、複数のウォレットから選択が可能となりますので、ご自身のウォレットと提携があるか確認してみましょう。

今回はBitpayで説明して行きます。

 
入金額をドルで入力

入金額をドルで入力しましょう。

5ドル~1万ドルの範囲で入金可能です。

 
入金するウォレットを選択

入金するウォレットを選択して行きます。

Bitpay以外にも選択可能となっています。

 
仮想通貨を選択

入金する仮想通貨を選択します。

ビットコインやイーサリアムだけでなくたくさんの種類から選択可能です。

通貨を選択したら手続きを進めて行きましょう。

 

HFM入金に関する注意点

HFMの入金に関するルールと注意点を紹介します。

入金と出金を同じ方法にする

HFMの入金ルールとして、入金と出金は同じ方法を取らなくてはいけません。

クレジットカードで入金したら出金もクレジットカードとなります。

クレジットカードは一定期間を過ぎるとクレジットカード出金ができなくなるので、その場合は別の出金方法を選ぶことができます。

 

クレジットは利益の出金ができない

クレジットカードの出金は「入金のキャンセル分として」手続きされるため、入金額以上の出金はできません。

クレジットカードで入金し、利益が上がった場合は、利益分の出金は別の方法を選択することになります。

 

入金後に資金移動が必要

HFMは入金が完了するとmyHFのお財布に入金されます。

トレード口座への資金移動が必要になるので、資金を移動してから取引を開始しましょう。

 

まとめ

HFMの入金方法について紹介して来ました。

HFMでは現在5種類の入金方法がありますが、クレジットカードや銀行送金、bitwalletがメインになってくると思います。

bitwalletは便利ですぐに着金するので、ぜひ利用していきましょう。

HFMで口座開設ボーナスを獲得する

タイトルとURLをコピーしました