HFM(Hotforex)は海外FXで非常に人気のある業者で、様々なキャンペーンやボーナスが用意されています。
国内FXの25倍のレバレッジに物足りない人・追証無しのゼロカットで取引がしたい人は、ぜひHFMを始めてみましょう。
HFMのメニュー | |||
---|---|---|---|
> ログイン | > 口座開設 | > デモ口座 | > 取引プラットフォーム |
> 問い合わせ | > よくある質問 | > HFMについて | > 公式動画 |
自動計算ツール | ||
---|---|---|
証拠金計算ツール | レバレッジ計算ツール | ロスカット計算ツール |
pips計算ツール | 税金計算ツール | スワップポイントツール |
HFMとは?HFMの会社情報

キプロスのHFM本社の案内板
サービス名 | Hotforex |
---|---|
会社名 | HF Markets (SV) Ltd |
住所 | 15, Nikis st., Syntagma Square, 10557 Athens, Greece |
電話番号 | +44-2030978571(イギリス) |
設立 | 2010年 |
金融ライセンス | セントビンセント及びグレナディーン諸島(FSA) 法人番号:22747 IBC 2015 |
グループ会社/ライセンス | HF Markets (UK) Ltd/イギリス HF Markets (DIFC) Ltd/ドバイ HF Markets SA (PTY) Ltd/南アフリカ HF Markets (Seychelles) Ltd/セーシェル HF Markets Fintech Services Ltd/ケニア |
WEBサイト | https://www.hotforex.com/sv/jp/index.html |
問い合わせ | https://www.hotforex.com/sv/jp/contactus.html |
Hotforexは2010年に設立された金融ブローカーで、グループ企業がたくさんあり、世界中でシェアの高い海外FX業者です。
日本よりも南アフリカやナイジェリア、マレーシア、インドネシアなどのシェアが多くなっています。
Hotforexは世界的に見ても規模の大きな会社で、Wealth & ValueのLargest Forex Brokers in The Worldを見ると世界で3番目に取引量の多いFX会社となります。
日本ではそこまで知名度が高くありませんが、世界的に見るとかなり大きなグループカンパニーとなります。
HFMの評判・レビュー
HFMの評判をSNSを使って集めてみました。
HFMを実際に使った人はHFMをどのように思っているのでしょうか?
ボーナスに関する評判・口コミ
評価:(すごく良い)

このクレジットでトレードすることができ、利益分は出金することもできます。
さらに、キャンペーンに当選すると入金ボーナスがもらえ、入金するとクレジットとして入ります。
キャンペーンが開催される度にボーナスがもらえるので、非常に重宝しています。
私は、少資金からのトレードからだったのでとても助かり良かったです。
HFMの魅力は何と言ってもボーナスだと思います。
口座開設だけでもらえる13,000円のボーナス、入金ごとにもらえる入金ボーナスは非常に魅力的だと思います。
さらに、トレードごとにもらえるロイヤリティ・プログラムも嬉しいです。
ロイヤリティ・プログラムは現金に交換することが可能なので、たくさん取引するとお得です。
レバレッジに関する評判・口コミ
評価:(すごく良い)

とりわけ面白いと感じたのは、イギリスのポンドと、南アフリカのランドでした。
正直ギャンブル的な要素がないわけではありませんでしたが、思いがけず上げ幅があったため、私の注文がうまくプラスの利益を生んでくれることとなりました。
知識や経験がなくてもうまくいくこともあるといったことを実感できました。
HFMのレバレッジはマイクロ口座で1000倍となり、プレミアム口座やゼロスプレッド口座は500倍となり、国内FXと比べるとかなり大きくなります。
レバレッジが高いと少ない証拠金でトレードできますが、レバレッジが高くなると損失も大きくなりやすいです。
レバレッジの高さは諸刃の剣ですが、HFMはゼロカットがあるので追証請求の心配はありません。
スプレッドに関する評判・口コミ
評価:(普通)

私はだいたい15:00~24:00の間で取引をするのですが、マイクロ口座の場合、ドル円が2.0pips前後、ユロドルは1.4pipsぐらいと感じています。
ゼロスプレッド口座ならこれが1.2pipsまで抑えられるので、スキャルピングをしたい方はこちらの口座をお勧めします。
しかし、HFM以上にスプレッドが低い海外FX業者があるので、スキャルピングなどをするならばそちらをお勧めします。
HFMはボーナスが豊富でレバレッジも高いですが、スプレッドは広い設定になっています。
スプレッドは「HFMの唯一のデメリット」と言っても良いと思われます。
マイクロ口座やプレミアム口座はスプレッドが広いですが、HFMはスプレッドの狭い「ゼロスプレッド口座」を用意しています。
ゼロスプレッド口座はスプレッドが狭い代わりにボーナスが付きません。
ゼロカットに関する評判・口コミ
評価:(すごく良い)

例えば、かの有名なスイスショックですが、国内FXで取引をしている方々は本当に阿鼻叫喚をしたと思います。
軽い気持ちで放置をしていたポジションが急に-200万とかになるのがFXですから、本当に突発的な場合は業者も対応が間に合いません。
そうするとマイナスの残高を増やし続けることがありますから、その点HFMは平気です。
万が一、-2億円などになったとしても会社がそのマイナスを自主的になくしてくれるので本当に安心します。
HFMはゼロカットシステムがあり、マイナス残高になっても追証請求されることがなくHFMがマイナス分を補填してくれます。
HFMはレバレッジが高いですが、ゼロカットがあることによって、安心してトレードすることが可能です。
入金に関する評判・口コミ
評価:(良い)

クレジットカードでの入金が個人的にはすごく良いと感じています。
5,000円から入金可能で手数料も無料、ありがちなタイムラグもほとんどありません。
カードを利用する事でカード自体にもポイントが付きます。
日本でも活躍してくれるJCBカードが対応しているというのも、長所だと思います。
HFMの入金はクレジットカード(VISAやMaster、JCB)など複数の種類があり、どれもスピードが早く手数料もほとんどかかりません。
クレジットカードなどは即時に入金されるため、急に資金が必要になったタイミングでも大丈夫です。
サポート対応に関する評判・口コミ
評価:(すごく良い)

WEBサイトも日本語で対応しているので、取り引きに関して、日本人でも困ることはほとんどありません。
また、困っていることや質問などがある場合でも、日本語対応可能なライブチャットがあるので、気軽にライブチャットで問題を解決することができます。
ライブチャットができる時間帯も日本時間の9時から21時までと非常に長いこともメリットだと思います。
HFMでは日本語対応の公式サイトがあり、日本人スタッフも十数人常駐しているので、まず不便を感じることはないと思います。
他の小さい海外FX業者だと日本人スタッフがいなかったり、いても1名しかいないこともあります。
しかし、HFMは日本での運営に力を入れているため、完全日本語対応となっているので安心です。
HFMの特徴とメリット
HFMの特徴やメリットについて解説していきます。
口座開設ボーナスや入金ボーナス・キャンペーンが豊富
マイクロ口座 | プレミアム口座 | セント口座 | ゼロスプレッド口座 | |
---|---|---|---|---|
口座開設ボーナス | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
入金60%ボーナス | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
30%ロイヤリティボーナス | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ロイヤリティプログラム | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ROFM | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
MT4口座のみボーナスがもらえ、MT5口座はボーナスが付きません
HFMでは「口座開設ボーナス」「入金ボーナス」「ロイヤリティ・プログラム」などのボーナスやキャンペーンが豊富なのが特徴です。
その他、様々なキャンペーンも開催しています。
口座開設ボーナスは1回しか受け取ることができませんが、入金ボーナスやロイヤリティ・プログラムは何度でも受け取ることができるのでおすすめです。
レバレッジは1000倍(プレミアム口座やゼロスプレッド口座は500倍)
マイクロ口座 | プレミアム口座 | ゼロスプレッド口座 |
---|---|---|
1000倍 | 500倍 | 500倍 |
HFMのレバレッジはマイクロ口座は1000倍のレバレッジとなり、プレミアム口座やゼロスプレッド口座は500倍となります。
レバレッジ1000倍は非常に大きく、国内FXの25倍と比べてもはるかに大きく、他の海外FX業者と比べても大きめの設定となります。
別ページでHFMのレバレッジ規制についてや、FX以外のレバレッジについても解説して行きます。
スプレッドは広めだがゼロスプレッド口座は狭い
マイクロ口座 | プレミアム口座 | ゼロスプレッド口座 | |
---|---|---|---|
USDJPY | 2.06pips | 2.06pips | 1.19pips(0.59pips) |
EURJPY | 1.90pips | 1.90pips | 1.49pips(0.89pips) |
GBPJPY | 3.26pips | 3.26pips | 1.76pips(1.16pips) |
AUDJPY | 2.24pips | 2.24pips | 1.73pips(0.93pips) |
NZDJPY | 2.00pips | 2.00pips | 1.97pips(1.17pips) |
EURUSD | 1.36pips | 1.36pips | 0.85pips(0.25pips) |
GBPUSD | 1.87pips | 1.87pips | 1.21pips(0.61pips) |
AUDUSD | 1.67pips | 1.67pips | 1.08pips(0.48pips) |
AUDNZD | 4.07pips | 4.07pips | 2.65pips(1.85pips) |
XAUUSD | 4.02pips | 4.02pips | 3.15pips(2.35pips) |
(カッコ内)は取引手数料を除いたpips数(取引手数料:往復6~8ドル)
HFMのメジャー通貨ペアのスプレッド一覧です。
マイクロ口座やプレミアム口座はスプレッドが広めですが、ゼロスプレッド口座はスプレッドが狭くなっています。
ゼロスプレッド口座はボーナスがもらえませんが、その代わりの狭いスプレッドで取引が可能で、ロイヤリティ・プログラムは受け取り可能です。
以下のページでFX全通貨ペアとCFDのスプレッドも紹介しているので参考にしてください。
関連:HFMのスプレッド一覧と最大スプレッド・最小スプレッド
HFMは自動売買は無料VPSが使えておすすめ
HFMでは自動売買が可能となっていて、高いレバレッジや豊富なボーナスを活用することで有利にトレードを進めることができます。
また、ロイヤリティ・プログラムでバーを貯めて、現金に交換できるのもメリットです。
HFMでは入金額と過去30日の取引ロットを満たすことでVPSが無料で利用できるので、ぜひ条件を満たしてVPSを無料で使っていきましょう。
HFMのスワップポイント
HFMスワップポイントは自動で取得するようにしています。
平日お昼の12時に自動更新されます。為替も自動計算されて円表示するようにしています。
スワップポイントは不定期で変更されることがあるので、定期的にチェックするようにしてください。
HFMのゼロカットシステム採用で追証なし
ゼロカット | ゼロカットのタイミング |
---|---|
![]() |
24時間以内にマイナス残高がリセット |
HFMでは口座残高がマイナスになったとしても追証を支払う必要がなく、HFMがマイナス残高を肩代わりしてくれる「ゼロカットシステム」を採用しています。
国内FXでは追証は法律で決められているのでトレーダーがマイナス分の追加入金をしなくてはいけませんが、HFMではマイナス分はHFMが補填してくれます。
HFMでは2015年のスイスフランショックの時でもトレーダーにマイナス分を負担させることなく、すべてをHFMが肩代わりしてくれています。
HFMはレバレッジが高いですが、ハイレバトレードをしてマイナスになってしまったとしても、安心して取引することができます。
HFMの口座タイプは4種類
口座タイプ | マイクロ口座 | プレミアム口座 | セント口座 | ゼロスプレッド口座 |
---|---|---|---|---|
取引プラットフォーム: | MT4,MT5 | MT4,MT5 | MT4,MT5 | MT4,MT5 |
スプレッド | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1ロット | 10万通貨 | 10万通貨 | 1000通貨 | 10万通貨 |
取引商品 | 全商品 | 全商品 | FX/ゴールド | 全商品 |
最大レバレッジ | 1000倍 | 500倍 | 1000倍 | 500倍 |
最低開設入金額: | 5ドル | 5ドル | 5ドル | 200ドル |
最小ロット | 0.01ロット | 0.01ロット | 0.1ロット | 0.01ロット |
ロスカット水準 | 10% | 20% | 20% | 20% |
手数料 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ボーナス | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
HFMでは口座タイプが4種類あります。
マイクロ口座とプレミアム口座はボーナスがもらえる口座ですが、スプレッドは広めになっています。
ゼロスプレッド口座はスプレッドが狭い口座ですがボーナスがもらえないです。
まずはボーナスがもらえてレバレッジの高いマイクロ口座を利用すると良いでしょう。
関連:HFMの口座タイプ
取引プラットフォームはMT4とMT5
MT4 | MT5 | |
---|---|---|
時間足 | 9種類 | 21種類 |
ナビゲーターウィンドウ | フォルダを作れない | 任意でフォルダを作れる |
動作 | MT5より遅い | MT4より速い |
気配値ウインドウ | 通貨ペア・ティックチャートのみ | 詳細やプライスボードも見れる |
インジケーターの移行 | 互換性なし | |
アップデート | 2018年以降のアップデートなし | 2018年以降もアップデート継続中 |
インジケーター | 種類が多い | 種類が少ない |
メモリ使用量 | 少ない | 多い |
取扱い業者 | 多い | 少ない |
MT4/MT5ダウンロード | https://www.HFMtrading.com/jp/mt4 | https://www.HFMtrading.com/jp/mt5 |
公式サイト | https://www.metatrader4.com/ja | https://www.metatrader5.com/ja |
HFMの取引プラットフォームはMT4とMT5の2種類があります。
今までMT4を使って来た人や、自動売買をしたい人はMT4がおすすめで、特にこだわりのない人は、動作も早いMT5がおすすめです。
MT4はシンプルな作りでカスタマイズ性に優れているので、ぜひ自分の使いやすいようにカスタマイズして行きましょう。
ダウンロード方法やログインできない場合など、別ページで解決方法などを紹介しています。
HFMの入金方法
入金方法 | 入金額 | 反映時間 | HFM手数料 | 送金側の手数料 |
---|---|---|---|---|
国内銀行送金 | 1000~110万円 | 10分以内 | 無料 | 銀行による |
JCB | 5㌦~2.5万㌦ | 10分以内 | 無料 | 無料 |
MasterCard,VISA | 1万円~50万円 | 即時 | 無料 | 無料 |
BXONE | 1000円~100万円 | 10分以内 | 無料 | 無料 |
bitwallet | 1000円~500万円 | 10分以内 | 無料 | 銀行無料,クレジット8%~8.5% |
bitpay | 5㌦~1万㌦ | 10分以内 | 無料 | 送金手数料のみ |
HFMでは現在、クレジットカード、銀行送金、bitwallet、BXONE、仮想通貨での入金が可能になっています。
クレジットカードや銀行送金、bitwalletあたりがおすすめです。
入金と出金は同じルートにする必要があるので、出金のことも考えて入金するようにしましょう。
HFMに関するよくある質問
HFMに関するよくある質問です。ぜひ参考にしてください。
- HFMとは何ですか?
- HFM(Hotforex)は2010年に設立された海外FX業者で、世界的にも大手の業者です。
- HFMへのログイン方法を教えてください。
- ログインは下にあるリンクをクリックしてください。
- HFMは安全な海外FX業者ですか?
- はい、HFMは日本でそれなりのシェアを占める業者ですので、安心して利用頂けます。
- HFMの口座タイプでおすすめはありますか?
- HFMはボーナスがもらえるマイクロ口座がおすすめです。ゼロスプレッド口座はスプレッドが狭い口座ですが、ボーナスがありません。
- HFMのMT4プラットフォームをダウンロードしたいです。
- 下のMT4のリンクからダウンロードしてください。
HFMまとめ
HFMの評判や特徴、メリット・デメリットについて紹介して来ました。
おおまかな説明はこのページで紹介しましたが、詳しい内容は個別のページを見て頂けたらと思います。
HFMは海外FX業界でも大手となり、豊富なキャンペーンや高いレバレッジを誇ります。
ぜひHFMでトレードを始めてみましょう。
HFMのメニュー | |||
---|---|---|---|
> ログイン | > 口座開設 | > デモ口座 | > 取引プラットフォーム |
> 問い合わせ | > よくある質問 | > HFMについて | > 公式動画 |
関連サイト:海外FX おすすめ